こっそり更新。
2010/01/30
お絵かきBBSが放置しすぎて消えましたorz
なので、新しいお絵かきBBSを新調&こっそりリンクしました。
今回は自鯖に設置なので放置しすぎて消えることは無い…かと。
しかししぃペインター使いにくい…orz練習が必要だよね。
なので、新しいお絵かきBBSを新調&こっそりリンクしました。
今回は自鯖に設置なので放置しすぎて消えることは無い…かと。
しかししぃペインター使いにくい…orz練習が必要だよね。
スポンサーサイト
THANKS & FAREWELL
2010/01/28

ヘッドマークの付いた君はいつになく輝いていたよ。
… … …もう会うことは無いかもしれないけれど、
たまには浜松町と、僕のこと、思い出してね――――
FAREWELL, SERIES 209 of KEIHIN-TOHOKU LINE!!
先日24日に京浜東北線の車両、209系がさよなら運転をし、引退しました。
自分の中では209系は、
・「国鉄」スタイルの103系を駆逐した「JR東日本」の新型車
・電車運転ゲーム「電車でGO!」で運転できる電車(そこそこむずかしい)
・今のJR東日本の通勤車両のデザインのベースになった車両
というイメージがあります。
それがいつの間にか後続のE233系に置き換えられて、残る編成もついに引退…
初めて見たとき、そのデザイン性とコンセプトに良い意味でも悪い意味でも
「わぁ!!」と驚いた209系が引退なんて夢にも思っていませんでした。
時が立つのは早いなぁ…と思う一方、もう少し頑張れたのでは?という気がしてなりません。
知っている人は知っていると思いますが、浜松町駅の3・4番線ホーム
(山手線…外回り、京浜東北線…横浜・大船方面)の品川方面端に小便小僧がいます。
1952年に歯科医院の院長(当時)から寄贈されたものだそうです。
月に1回、衣装が変わります。衣装は地元の手芸サークルさんの手によって作られているそうです。
上総一ノ宮
2010/01/27
帰りルート
2010/01/18
兼備忘録。
南小谷1143着>>南小谷1157発>>松本1412着>>松本1425発>>高尾1808着>>高尾1838発>>立川1859着>>立川1901発>>東京1958着
東京まで出ればあとは何とかなるww
南小谷1143着>>南小谷1157発>>松本1412着>>松本1425発>>高尾1808着>>高尾1838発>>立川1859着>>立川1901発>>東京1958着
東京まで出ればあとは何とかなるww
夜ごはん
2010/01/16
じゃぱん しー
2010/01/16
キハ52!!
2010/01/16
何ッッ?
2010/01/16
5号車のトイレが…故障…だとッッ!!??
・
・
・
あ
自分の席、5号車だったorz
南小谷までの特急列車の中でいきなりトラブルかよwwww
ちょっとこれから3号車までトイレの旅に行ってきます。
・
・
・
あ
自分の席、5号車だったorz
南小谷までの特急列車の中でいきなりトラブルかよwwww
ちょっとこれから3号車までトイレの旅に行ってきます。