【C89】コミックマーケット89サークル参加します【お知らせ】
2015/12/31
【※12/31までこの記事が先頭に来ます】
遅くなってしまいましたが、タイトル通りです。
コミックマーケット89にサークル参加します。
コミックマーケット89

場所: 東京ビッグサイト
サークル: *108(アスタリスクイチマルハチ)
スペース: 2日目(12/30・水) 西ホール ゆ27b
【新刊1】

SHINKEISEI-新京成電鉄写真集-
「新京成電鉄」の季節や沿線の風景をスポットにした鉄道写真集。
ゲスト4名にも参加していただいています。
A5/32ページ/フルカラー/500円
しおり付き(※数に限りがあります。無くなってしまったらごめんなさい。)
【新刊2】

The 313 Second Story
サークル「あんなかワークス」様委託新刊。JR東海313系・キハ25形・愛環2000系・あおなみ線1000形の解説本第2弾。
第1弾発行から約2年。313系5次車やキハ25形2次車が登場し、大幅な加筆修正がされています。
313系列のことがもっと知りたい方に。私9-545も切り絵作品を寄稿させていただいています。
B5/130ページ/フルカラー/1500円
【ポストカード新作1】

「雪の弥彦駅」
雪降る新潟。弥彦線の115系と神社をモチーフにしたような弥彦駅の駅舎の切り絵をポストカードにしました。
切り絵ポストカード/50円
【ポストカード新作2】

「さよなら381系くろしお」
今年秋に定期運行を終了した381系くろしお。最後の夜に特急南紀にケツ掘られてアナル処女ともさよならした381系くろしおのイラストをポストカードにしました。ジョークの分かる方向けの作品です(笑)381系くろしおが好きな方は是非♥
イラストポストカード/50円
【既刊・C89初売り1】

鉄軌-鉄道切絵アンソロジー-
「鉄道」をテーマにみんなで作る切り絵の作品集。総勢11名の鉄道切り絵の世界をお楽しみください。
初出: 2015年5月/B5/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/28ページ/500円
【既刊・C89初売り2】

「最後の季節」
御殿場線開業80周年を記念して走った急行371号。JR東海の371系として走った最後の季節は秋でした。
色づきつつある木々の紅葉と371系と雪を頂いた富士山の風景の切り絵作品をポストカードにしました。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【既刊・C89初売り3】

「身延のしだれ桜」
身延線を走る特急ワイドビューふじかわと沿線のしだれ桜をモチーフにした切り絵作品をポストカードにしました。
御殿場線以外の初めてのJR東海の路線の作品だったりします。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【他既刊】
WEST RAILWAYS-関西鉄道切絵作品集-
JR西日本中心に関西の鉄道モチーフの切り絵作品集。
B5/20ページ/フルカラー/400円
L34.5-山手線写真集 34.5kmの軌跡-
「山手線」をテーマにみんなで作る鉄道写真集。カメラで表現する山手線の世界をご覧あれ。
B5/44ページ/フルカラー/700円
接点t
2005年-2008年にかけて制作した代ゼミ講師陣(当時)モチーフの切り絵作品集です。9-545が切り絵にはまるきっかけとなった「原点」です。※残りわずかです。
B5/44ページ/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/400円
【当サークルを訪れる方へ】
>>スペースが混雑しているときはお隣のサークルさんや手荷物にもご配慮ください。
>>スケッチブックは受け付けていません。
>>9-545はいない時があります。その場合は売り子さんにお願いするか、時間を改めてお願いします。
(売り子さんに言伝する時は簡単な名刺やメモなどがあると嬉しいです。)
ご協力、よろしくお願いいたします。
続きで寄稿情報
遅くなってしまいましたが、タイトル通りです。
コミックマーケット89にサークル参加します。
コミックマーケット89

場所: 東京ビッグサイト
サークル: *108(アスタリスクイチマルハチ)
スペース: 2日目(12/30・水) 西ホール ゆ27b
【新刊1】

SHINKEISEI-新京成電鉄写真集-
「新京成電鉄」の季節や沿線の風景をスポットにした鉄道写真集。
ゲスト4名にも参加していただいています。
A5/32ページ/フルカラー/500円
しおり付き(※数に限りがあります。無くなってしまったらごめんなさい。)
【新刊2】

The 313 Second Story
サークル「あんなかワークス」様委託新刊。JR東海313系・キハ25形・愛環2000系・あおなみ線1000形の解説本第2弾。
第1弾発行から約2年。313系5次車やキハ25形2次車が登場し、大幅な加筆修正がされています。
313系列のことがもっと知りたい方に。私9-545も切り絵作品を寄稿させていただいています。
B5/130ページ/フルカラー/1500円
【ポストカード新作1】

「雪の弥彦駅」
雪降る新潟。弥彦線の115系と神社をモチーフにしたような弥彦駅の駅舎の切り絵をポストカードにしました。
切り絵ポストカード/50円
【ポストカード新作2】

「さよなら381系くろしお」
今年秋に定期運行を終了した381系くろしお。最後の夜に特急南紀にケツ掘られてアナル処女ともさよならした381系くろしおのイラストをポストカードにしました。ジョークの分かる方向けの作品です(笑)381系くろしおが好きな方は是非♥
イラストポストカード/50円
【既刊・C89初売り1】

鉄軌-鉄道切絵アンソロジー-
「鉄道」をテーマにみんなで作る切り絵の作品集。総勢11名の鉄道切り絵の世界をお楽しみください。
初出: 2015年5月/B5/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/28ページ/500円
【既刊・C89初売り2】

「最後の季節」
御殿場線開業80周年を記念して走った急行371号。JR東海の371系として走った最後の季節は秋でした。
色づきつつある木々の紅葉と371系と雪を頂いた富士山の風景の切り絵作品をポストカードにしました。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【既刊・C89初売り3】

「身延のしだれ桜」
身延線を走る特急ワイドビューふじかわと沿線のしだれ桜をモチーフにした切り絵作品をポストカードにしました。
御殿場線以外の初めてのJR東海の路線の作品だったりします。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【他既刊】
WEST RAILWAYS-関西鉄道切絵作品集-
JR西日本中心に関西の鉄道モチーフの切り絵作品集。
B5/20ページ/フルカラー/400円
L34.5-山手線写真集 34.5kmの軌跡-
「山手線」をテーマにみんなで作る鉄道写真集。カメラで表現する山手線の世界をご覧あれ。
B5/44ページ/フルカラー/700円
接点t
2005年-2008年にかけて制作した代ゼミ講師陣(当時)モチーフの切り絵作品集です。9-545が切り絵にはまるきっかけとなった「原点」です。※残りわずかです。
B5/44ページ/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/400円
【当サークルを訪れる方へ】
>>スペースが混雑しているときはお隣のサークルさんや手荷物にもご配慮ください。
>>スケッチブックは受け付けていません。
>>9-545はいない時があります。その場合は売り子さんにお願いするか、時間を改めてお願いします。
(売り子さんに言伝する時は簡単な名刺やメモなどがあると嬉しいです。)
ご協力、よろしくお願いいたします。
続きで寄稿情報
スポンサーサイト
2015/12/27
【※12/31までこの記事が先頭に来ます】
遅くなってしまいましたが、タイトル通りです。
コミックマーケット89にサークル参加します。
コミックマーケット89

場所: 東京ビッグサイト
サークル: *108(アスタリスクイチマルハチ)
スペース: 2日目(12/30・水) 西ホール ゆ27b
【新刊1】

SHINKEISEI-新京成電鉄写真集-
「新京成電鉄」の季節や沿線の風景をスポットにした鉄道写真集。
ゲスト4名にも参加していただいています。
A5/32ページ/フルカラー/500円
しおり付き(※数に限りがあります。無くなってしまったらごめんなさい。)
【新刊2】

The 313 Second Story
サークル「あんなかワークス」様委託新刊。JR東海313系・キハ25形・愛環2000系・あおなみ線1000形の解説本第2弾。
第1弾発行から約2年。313系5次車やキハ25形2次車が登場し、大幅な加筆修正がされています。
313系列のことがもっと知りたい方に。私9-545も切り絵作品を寄稿させていただいています。
B5/130ページ/フルカラー/1500円
【ポストカード新作1】

「雪の弥彦駅」
雪降る新潟。弥彦線の115系と神社をモチーフにしたような弥彦駅の駅舎の切り絵をポストカードにしました。
切り絵ポストカード/50円
【ポストカード新作2】

「さよなら381系くろしお」
今年秋に定期運行を終了した381系くろしお。最後の夜に特急南紀にケツ掘られてアナル処女ともさよならした381系くろしおのイラストをポストカードにしました。ジョークの分かる方向けの作品です(笑)381系くろしおが好きな方は是非♥
イラストポストカード/50円
【既刊・C89初売り1】

鉄軌-鉄道切絵アンソロジー-
「鉄道」をテーマにみんなで作る切り絵の作品集。総勢11名の鉄道切り絵の世界をお楽しみください。
初出: 2015年5月/B5/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/28ページ/500円
【既刊・C89初売り2】

「最後の季節」
御殿場線開業80周年を記念して走った急行371号。JR東海の371系として走った最後の季節は秋でした。
色づきつつある木々の紅葉と371系と雪を頂いた富士山の風景の切り絵作品をポストカードにしました。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【既刊・C89初売り3】

「身延のしだれ桜」
身延線を走る特急ワイドビューふじかわと沿線のしだれ桜をモチーフにした切り絵作品をポストカードにしました。
御殿場線以外の初めてのJR東海の路線の作品だったりします。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【他既刊】
WEST RAILWAYS-関西鉄道切絵作品集-
JR西日本中心に関西の鉄道モチーフの切り絵作品集。
B5/20ページ/フルカラー/400円
L34.5-山手線写真集 34.5kmの軌跡-
「山手線」をテーマにみんなで作る鉄道写真集。カメラで表現する山手線の世界をご覧あれ。
B5/44ページ/フルカラー/700円
接点t
2005年-2008年にかけて制作した代ゼミ講師陣(当時)モチーフの切り絵作品集です。9-545が切り絵にはまるきっかけとなった「原点」です。※残りわずかです。
B5/44ページ/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/400円
【当サークルを訪れる方へ】
>>スペースが混雑しているときはお隣のサークルさんや手荷物にもご配慮ください。
>>スケッチブックは受け付けていません。
>>9-545はいない時があります。その場合は売り子さんにお願いするか、時間を改めてお願いします。
(売り子さんに言伝する時は簡単な名刺やメモなどがあると嬉しいです。)
ご協力、よろしくお願いいたします。
続きで寄稿情報
遅くなってしまいましたが、タイトル通りです。
コミックマーケット89にサークル参加します。
コミックマーケット89

場所: 東京ビッグサイト
サークル: *108(アスタリスクイチマルハチ)
スペース: 2日目(12/30・水) 西ホール ゆ27b
【新刊1】

SHINKEISEI-新京成電鉄写真集-
「新京成電鉄」の季節や沿線の風景をスポットにした鉄道写真集。
ゲスト4名にも参加していただいています。
A5/32ページ/フルカラー/500円
しおり付き(※数に限りがあります。無くなってしまったらごめんなさい。)
【新刊2】

The 313 Second Story
サークル「あんなかワークス」様委託新刊。JR東海313系・キハ25形・愛環2000系・あおなみ線1000形の解説本第2弾。
第1弾発行から約2年。313系5次車やキハ25形2次車が登場し、大幅な加筆修正がされています。
313系列のことがもっと知りたい方に。私9-545も切り絵作品を寄稿させていただいています。
B5/130ページ/フルカラー/1500円
【ポストカード新作1】

「雪の弥彦駅」
雪降る新潟。弥彦線の115系と神社をモチーフにしたような弥彦駅の駅舎の切り絵をポストカードにしました。
切り絵ポストカード/50円
【ポストカード新作2】

「さよなら381系くろしお」
今年秋に定期運行を終了した381系くろしお。最後の夜に特急南紀にケツ掘られてアナル処女ともさよならした381系くろしおのイラストをポストカードにしました。ジョークの分かる方向けの作品です(笑)381系くろしおが好きな方は是非♥
イラストポストカード/50円
【既刊・C89初売り1】

鉄軌-鉄道切絵アンソロジー-
「鉄道」をテーマにみんなで作る切り絵の作品集。総勢11名の鉄道切り絵の世界をお楽しみください。
初出: 2015年5月/B5/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/28ページ/500円
【既刊・C89初売り2】

「最後の季節」
御殿場線開業80周年を記念して走った急行371号。JR東海の371系として走った最後の季節は秋でした。
色づきつつある木々の紅葉と371系と雪を頂いた富士山の風景の切り絵作品をポストカードにしました。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【既刊・C89初売り3】

「身延のしだれ桜」
身延線を走る特急ワイドビューふじかわと沿線のしだれ桜をモチーフにした切り絵作品をポストカードにしました。
御殿場線以外の初めてのJR東海の路線の作品だったりします。
初出: 2015年2月/切り絵ポストカード/50円
【他既刊】
WEST RAILWAYS-関西鉄道切絵作品集-
JR西日本中心に関西の鉄道モチーフの切り絵作品集。
B5/20ページ/フルカラー/400円
L34.5-山手線写真集 34.5kmの軌跡-
「山手線」をテーマにみんなで作る鉄道写真集。カメラで表現する山手線の世界をご覧あれ。
B5/44ページ/フルカラー/700円
接点t
2005年-2008年にかけて制作した代ゼミ講師陣(当時)モチーフの切り絵作品集です。9-545が切り絵にはまるきっかけとなった「原点」です。※残りわずかです。
B5/44ページ/表紙フルカラー+カラー口絵+白黒/400円
【当サークルを訪れる方へ】
>>スペースが混雑しているときはお隣のサークルさんや手荷物にもご配慮ください。
>>スケッチブックは受け付けていません。
>>9-545はいない時があります。その場合は売り子さんにお願いするか、時間を改めてお願いします。
(売り子さんに言伝する時は簡単な名刺やメモなどがあると嬉しいです。)
ご協力、よろしくお願いいたします。
続きで寄稿情報
ブログあたらしくしました。
2013/04/13
心機一転、ブログを新しくしました。
http://aw108.blog.fc2.com/
風景メインの鉄道写真や切り絵作品中心に、時々同人イベントなどのお知らせを流しています。
今後は新しいブログに移行して行く予定ですので、よろしくお願いいたします。
http://aw108.blog.fc2.com/
風景メインの鉄道写真や切り絵作品中心に、時々同人イベントなどのお知らせを流しています。
今後は新しいブログに移行して行く予定ですので、よろしくお願いいたします。
春コミ参加してきました。
2013/03/20
17日にビッグサイトで開催されたHARU COMIC CITY 18にサークル参加してきました。
以下、思ったことなど箇条書きで。
・女性参加者多い!!!!wwww
一昨年のスパークで売り子に入った時にも同じことを言っていた記憶がw
・あれ、後ろ擬人化の島だけど、そんなにアウェイじゃないや♪
(写真集・作品集のサークルの中に入れていただけたようです。
コミケとはまた違う感じだけど、こういう感じは悪くないと思いました。)
・風景系の切り絵ポストカードめっさ出たwwww
(気づいたら内房線113系とポピーのポストカードが無くなっていました。色が綺麗な風景絡みのポストカードが出た感じです。逆に本は微妙w)
・よくよく見たら鉄道系(一般方面)はうちと友人のサークルしかいない。
(これはうまくいけば新規開拓できそうな予感!!ww)
・ついったや同人方面の方々、ご来訪いただきありがとうございました!!差し入れありがとうございました!!
・富士山写真展のチラシは全て頒布しました。ありがとうございました。
総評:春コミだけでなく、赤豚系イベントは今後も出てみる価値はあり
家からのアクセスとオールジャンル取扱い、鉄道一般ジャンルが少ないからこその参加はありかと思いました。
あと、女性の方々にもっと鉄道知ってもらうという意味で、今後継続参加は考えています。
続きます
以下、思ったことなど箇条書きで。
・女性参加者多い!!!!wwww
一昨年のスパークで売り子に入った時にも同じことを言っていた記憶がw
・あれ、後ろ擬人化の島だけど、そんなにアウェイじゃないや♪
(写真集・作品集のサークルの中に入れていただけたようです。
コミケとはまた違う感じだけど、こういう感じは悪くないと思いました。)
・風景系の切り絵ポストカードめっさ出たwwww
(気づいたら内房線113系とポピーのポストカードが無くなっていました。色が綺麗な風景絡みのポストカードが出た感じです。逆に本は微妙w)
・よくよく見たら鉄道系(一般方面)はうちと友人のサークルしかいない。
(これはうまくいけば新規開拓できそうな予感!!ww)
・ついったや同人方面の方々、ご来訪いただきありがとうございました!!差し入れありがとうございました!!
・富士山写真展のチラシは全て頒布しました。ありがとうございました。
総評:春コミだけでなく、赤豚系イベントは今後も出てみる価値はあり
家からのアクセスとオールジャンル取扱い、鉄道一般ジャンルが少ないからこその参加はありかと思いました。
あと、女性の方々にもっと鉄道知ってもらうという意味で、今後継続参加は考えています。
続きます
写真展のお知らせ
2013/02/14

下記要項にて写真展を開催します。
=============================================
● 名称:富士山が見える鉄道写真展
● 日時:2013年3月23日(土)9時半~16時
3月24日(日)9時半~16時
● 場所:山北町中央公民館
2Fギャラリー
● 入場無料
=============================================
● 出展メンバー:
魔人、まくらぎ、山ぴー、残り風、
ECO_Power_PRIUS、9-545、
撮り鉄ぴょんちゃん、nisk、他
● 展示内容/展示枚数:
各地から見える富士山に、鉄道を添えた写真を約130点(2/11時点)展示する予定です。
富士山近隣の路線だけでなく、数十km、あるいは100km以上離れた路線など、
季節や時間でさまざまな表情を魅せる鉄道富嶽をお楽しみください。
=============================================
私の写真の師匠であるniskさんを中心として、今年も写真展を開催します。
今回のテーマは「富士山が見える鉄道写真展」です。
富士山と鉄道を撮るには定番の路線や、「えっ、こんなところからも富士山撮れるの!?」
といった変化球的な路線まで様々な富士山と鉄道の風景写真を展示します。
些少ですが、私9-545も写真・切り絵作品出展とチラシ作製のお手伝いをさせていただいております。
年度末でお忙しい時期かと思いますが、是非おこしいただければと思います。
写真展の前の週に行われるHARU COMIC CITY 18、サークル「*108(東地区ヌ-08a)」にて
写真展のお知らせのチラシを頒布予定です。是非お手に取っていただければと思います。